技術・技能伝承論文集
森 和夫 技術・技能教育研究所
刊年 論文タイトル 掲載誌 1997 熟練と道具編成の変化-家具木工技能者の道具編成の分析から- 職業能力開発大学校紀要 第26号B、須藤・森(共著) 1997 技術教育における作業段取り研究の意義と展望 職業能力開発大学校紀要 第26号B、土井・森(共著) 1995 知的管理系技能の構造に関する研究-表計算ソフトウエア操作技能の能力構造- . 産業教育学研究誌 第25巻、第1号、単著 1995 「技能」と「技術」に関する93人の定義 技能と技術誌、第2/1996号、単著 1994 技能習熟過程における作業プランと意識-学習者の実習記録の分析から- . 産業教育学研究誌 第24巻、第2号、単著 1993 生産技術教育における作業概念の意味-技能習熟研究結果の検討から- . 日本産業教育学会研究紀要 第23号、単著 1989 溶接技能における視覚情報に関する研究 職業訓練大学校紀要 第18号B、新井・森(共著) 1986 港湾荷役機械運転技能の訓練方法に関する研究 職業訓練大学校紀要 第15号B、森口・森(共著)
発刊年 論文タイトル掲載誌 1998 生産設備の変化と保全技能者養成の課題-自動車製造関連企業を対象とした調査を中心に- 職業能力開発研究誌 第16巻、単著 1998 保全技能者の能力構造と習熟-メカトロニクス教育の内容と保全教育の課題- . 産業教育学研究誌 第28巻、第1号、単著 1996 生産技能の類型化に関する調査研究(4) -自動車製造工程と新技能類型との対応- 職業能力開発研究誌 第14巻、菊池・森(共著) 1995 生産技能の類型化に関する調査研究(3)-技能類型化の尺度構成の検討- 職業能力開発研究誌 第13巻、菊池・森(共著) 1994 生産技能の類型化に関する調査研究(2)-工場別にみた自動車製造技能の比較- 職業能力開発研究誌 第12巻、菊池・森(共著) 1993 生産技能の類型化に関する調査(1)-自動車製造業の技能労働と職業能力- 職業訓練研究誌 第11巻、菊池・原田・森(共著)
発刊年 論文タイトル 掲載誌 1991 生産技術教育の方法理論(3)-スキルスタディ展開のバリエーション- 職業訓練研究誌 第9巻、単著 1990 生産技術教育の方法理論(2)-授業の分析によるアクティビティの抽出- 職業訓練研究誌 第8巻、単著 1989 生産技術教育の方法理論(1)-方法仮説と授業実験- 職業訓練研究誌 第7巻、久下・森(共著)
2020年2月20日、日刊工業新聞社刊「工場管理」3月号に技術・技能伝承の特集記事を掲載。
企業と人材 2015年6月号、pp.8-13.インタビュー記事.
「見直されるべき基礎技能教育の大切さ~現場を離れ「原理原則」を考えさせる経験が応用力のある技能者をつくる~」
*人材育成を怠ることは経営を怠ること
*ものづくり人材の育成を難しくしている要因
*暗黙知の伝承と基礎技能教育の重要性
*基礎技能教育と現場教育の間で作業概念を体得する
*技能のマップ化、見える化を進めて効果的に育成する
*30年かけて身につけた技能を10年で伝えるのが技能伝承
化学経済誌、2015年8月号、pp.35-40.
研究開発・製造現場の人材育成の方法
-研究開発・製造現場のミッションと機能に合わせて、必要な人材を育てる-
はじめに
1. 研究開発・製造現場の仕事と人材育成の課題
2 人材育成を計画的に行う
3 研究開発・製造の各現場に合わせた指導の展開
まとめ
雑誌記事
6 「竹中大工道具館を訪ねて」 日本人間工学会手のスキル研究部会ニュースレター、1994/6 7 「手の働きの世界試論」 日本人間工学会手のスキル研究部会シンポジウム講演要旨、1993 8 「ハイテク時代の技能教育とその展望(1)-現代の生産活動と教育訓練」 職業能力開発ジャーナル,1993/5 9 「ハイテク時代の技能教育とその展望(2)-生産技術教育のゆくえ」 職業能力開発ジャーナル,1993/6 10 「技術ほどに技能は語り継がれない・・」 ハイテク時代の技能労働あとがきより,1995 11 「教育訓練の課題としての「職務の変化」(1)機械システムの開発と職務の変化」 職業能力開発ジャーナル,1994/1 12 「教育訓練の課題としての「職務の変化」(2) 作業概念と機械系言語のはざま」 職業能力開発ジャーナル,1994/2 13 「技術・技能伝承の危機をどう乗り越えるか?」 プラントエンジニア,1999/1
Civil Engineering Consultant 建設コンサルタンツ協会 2007年4月号
共同研究成果、西村美東士他「キャリア教育のための暗黙知教材の開発」2015年3月刊
特技懇誌 no.268,pp.43-49 2013年1月 掲載「暗黙知の継承をどう進めるか」
技能と技術誌、2006年6月掲載「職人の熟練技能とその伝承をめぐって」
研究開発リーダー誌、2017年12月掲載「研究開発における効率的な暗黙知伝承の勧め」
No. 論文タイトル 掲載誌 1 匠たちからのメッセージ 野村総合研究所、2010、共著 2 技術・技能伝承講演会テキスト(6H) 韓国能率協会コンサルティング(KMAC)、2011 3 技術・技能伝承4日間セミナーテキスト(24H) 韓国能率協会コンサルティング(KMAC)、2011 4 ZD技能伝承日本研修テキスト(4日間) 韓国能率協会コンサルティング(KMAC)、2012 5 技術・技能の現状評価と伝承計画の作成 . 日本監督士協会、B5版、75頁、2006 6 伝承マニュアルの作成と指導育成活動の展開 日本監督士協会、B5版、83頁、2006 7 3時間でつくる技能伝承マニュアル 株式会社JIPMソリューション、A5版・147頁、2007、森雅夫・森和夫(共著) 8 技術・技能伝承ハンドブック 株式会社JIPMソリューション、A5版、280頁、2005 9 保全技能者の職業能力と教育訓練の課題-自動車製造関連企業における設備保全技能を中心に- 職業能力開発大学校指導学科、指導学科報告シリーズNo.14、B5版、総頁数192頁、1999 10 技能習熟における能力の構造化過程 職業能力開発大学校指導学科、指導学科報告シリーズNo.13、B5版、総頁数233頁、1995
(千葉大学自然科学研究科学位申請論文)11 生産技能の習熟過程-習熟に伴う能力構造の変化- 職業能力開発大学校指導学科、指導学科報告シリーズNo.4、B5版、総頁数195頁、1985 12 技能習熟における視覚情報処理とパフォーマンス 職業能力開発大学校指導学科、指導学科報告シリーズNo15、B5版、総頁数140頁、1991、新井吾朗・森和夫(共著) 13 職場でできる技術・技能の伝承と創造 中小企業労働福祉協会、B5版、総頁数164頁、 1998、販売終了 14 ハイテク時代の技能労働 中央職業能力開発協会、A4版、総頁数170頁、1995 、販売終了 15 Skilled Labor on High-Tech Age Polytechnic University 1997 16 技術・技能論 「ハイテク時代の技能労働」の韓国語版 17 ロボコンスーパー中学校-八戸三中の熱闘 INAX出版、共著 18 技の学び方、教え方 中央職業能力開発協会、新書版、172頁、2003 、販売終了 19 現場でできる技術・技能伝承マニュアル 日本プラントメンテナンス協会、A5版、211頁、単著、2002 、販売終了 20 職人に学ぶ-技の伝承と文化- 高等教育情報化推進協議会 21 朝日総研リポート 朝日新聞社、第184号、A5版、2005 22 技術・技能伝承マニュアルのつくり方 日本プラントメンテナンス協会、A4版、211頁、単著、2001、技術・技能伝承研究会編
(日本規格協会 標準化文献奨励賞受賞論文)23 職人復権・次世代モノづくり塾 資生堂イベントグループ、パンフレット、1996 24 技能伝承と人材育成の考え方 電気協会報 第1021号、2009/11 25 技能労働者に対する技能評価および処遇の実態等に関する調査報告書 建築物管理訓練センター、1996 26 技能評価チェックリストの開発研究
-製鉄プラントのメンテナンス技能評価を中心に-日本プラントメンテナンス協会、2000 27 技術・技能継承の取り組み方法と効果的継承法の追求 生涯職業能力開発促進センター・アビリティガーデンネット 28 技能評価試験結果の統計分析 中央職業能力開発協会受託研究成果報告書 29 社内報 すみともかがく 住友化学 30 社内検定認定制度のあらまし 労働省職業能力開発局技能振興課 31 巻頭インタビュー記事 東京中小企業投資育成 そだとう 第161巻 32 経営における技術・技能伝承の位置づけ 季刊「企業経営」Suruga Institute Report , 2007,No100
GINOUKEN Essential シリーズ(2021年版)は→こちら
技術・技能教育研究所の研究開発成果のバックナンバーから最新の成果までを収録
技術・技能伝承 、技能分析・マニュアル作成、暗黙知指導の方法、大学教育FD・指導方法、 看護教育・クリニカルラダー、クドバス